2022.10.19 13:37#相模原給食アクション 2022/10 会議録を読もう現在、中学校給食の実施方式等について議論がされている「相模原市学校給食あり方検討委員会」。第2回までのレポートを以前、ブログにまとめました。
2022.10.13 14:50中学校試食会レポート我が子の中学校で試食会が3年ぶりに開かれるということで、参加してきました。校長先生のご挨拶があり、その後は管理栄養士の方から中学校給食の説明がありました。印象的だったお話として、デリバリー給食を作っている調理員さんは普段大量に作っているので、とてもスキルが高くスカウトしたいくらいだそうです。ご飯は以前は白いご飯だけだったのですが、玄米ご飯や麦ご飯、わかめご飯と月に2回パンが出る様になりました。わかめご飯は非常に喫食率が高いそうです。またイベント給食では、はやぶさ給食が小学校と同じ星形ハンバーグなど出る為人気だと仰っていました。その他汁物が3回に増えたり、改善が色々なされていることがわかりました。そしていよいよ試食です。子どもたちの様に前を向いて黙食をし...
2022.10.09 11:49“ぐるしの”と藤野中学校へ行ってきました!私たちも委員として参加している相模原市学校給食あり方検討委員会。第3回の検討委員会で藤野中学校の給食の方式について具体的な案が出てきました。ですが、どの案も長所と短所がありなかなか決めかねる内容になっています。実際に現地へ行ってみたい想いが募っていた所、篠原地区で「ぐるっとお散歩篠原展」通称“ぐるしの”というイベントが開かれることがわかり、9日に藤野へ行ってきました!