2022.04.18 23:21#相模原給食アクション 2022/04 祝!学校給食課新設!これまでも何度かお伝えしてきましたが、今年度から相模原市では学校給食あり方検討委員会が立ち上げられ、中学校全員喫食の給食について具体的な議論が開始されます。併せて、これまでは学校給食は「学校保健課」が担当していましたが、この4月から「学校給食課」が新設され、担当はそちらに移りました。相模原市の中学校給食改善に向けた意気込みが感じられて嬉しくなりますね。ということで、今月の#相模原給食アクションは「学校給食課に意見を送ろう」なんていかがでしょうか。この春、お子さんが中学校に入学された方の中には、実際にお子さんが中学生になったことで中学校給食について問題点に気付いたり、要望、疑問を持つようになった方もいらっしゃると思います。その問題点や要望、疑問を学校給食...
2022.04.17 00:10相模原市立中学校の教職員の皆様へ新年度が始まって10日ほど経ちました。 生徒たちはもちろんのこと、先生方も異動やクラス替え等でまだ落ち着かない日々だとは思います。 昨年、中学校で昼食欠食の生徒が確認された際、教育委員会から「昼食支援」に関する通知が出されました。年度が変わったので、また新たに通知が出されるかとは思いますが、どうもその通知が全ての教職員に行き渡っていないようです。 相模原市は、事情があり昼食を持参していない生徒に給食の無償提供の支援を行なっています。昼食の時間に子どもたちの食事の様子を見ることができるのは先生方だけです。何も食べていない生徒や、菓子パンやおにぎりひとつだけで済ませている生徒がいないか、確認してみてください。支援を必要としている生徒がいるかもしれません。 ...