2021.10.25 12:19相模原の子どもと教育を考える会ニュースに掲載していただきました。以前からお世話になっている、相模原の子どもと教育を考える会さん。相模原市が全生徒・保護者・教職員を対象とした、全員喫食の中学校給食実施に向けたアンケートを実施していることを受けて、ニュース14号は、学校給食の特集にするとのことで、寄稿の依頼を受けていました。そのニュースが完成しましたのでシェアいたします。ぜひ、ご覧ください。
2021.10.03 13:36“中学校での全員喫食の給食実施に向けたアンケート”について説明や補足や思うこと相模原市が実施している中学校給食アンケート。保護者用アンケートの質問内容を知る事ができました。デリバリー方式実施校とセンター方式実施校で、少し内容は違うのですが、デリバリー方式実施校用のアンケート内容について思う事などを記しておこうと思います。問【保護者ご自身は中学生の時、主に昼食に何を食べていましたか。】選択肢は、①給食 ②家庭で作ったお弁当 ③市販のお弁当など の3つ。選べるのはひとつ。この質問の意図がわからず、戸惑ってしまいます。保護者にそれを聞くのなら、両親で回答しないと意味がないような気もしますが、アンケートに答えられるのは生徒1人につき1回です。問【お子さんは週の半分以上、昼食に何を食べていますか。】選択肢は ①給食 ②家庭で作ったお弁当 ...