2024.02.18 22:50#相模原給食アクション 2024/2 給食センターの付加機能を求めよう相模原市の中学校給食改革は、市民や有識者等で構成される「学校給食あり方検討委員会」(以下、検討委員会)と、市長や教育長、担当部局の職員等で構成される「学校給食改革本部」(以下、改革本部)、2つの機関で協議されています。検討委員会は昨年7月に最終答申を提出し、その役割を終えましたが、改革本部はまだ継続しており、給食センターの建設地や建設手法などについての協議をしています。検討委員会と改革本部、どちらも市のホームページで会議録が公開されています。
2024.01.11 04:37相模原の子どもと教育を考える会ニュース40号に掲載していただきました。いつもお世話になっている相模原の子どもと教育を考える会さんのニュース40号に寄稿文を掲載していただきました。アゴラ106号と内容はほとんど同じですが、時間が経っているぶん、新しい情報も書いています。ぜひ、ご覧ください。
2023.08.16 03:32《第2次相模原市相模原市立中学校完全給食実施方針》が出来ました約一年、8回の「相模原市学校給食あり方検討委員会(以降“検討委員会”)」を経て7月10日に提出された「最終答申」を受け、相模原市は「第2次相模原市立中学校完全給食実施方針(以降、“第2次方針”)」を策定し、7月28日に公開しました。サブタイトルは ~全員喫食の実現と食育の充実に向けて~ 。内容は、検討委員会から出された答申と似たようなものになっています。これまでの委員会の報告でも書いてきましたが、私たち委員の意見はそれほど聞かず、発言中に別の委員からため息が聞こえてくるような中で作られた最終答申を相模原市はそれほど練ることもせず、答申受け取りから3週間弱で方針が策定。ちなみに前回、2015年に策定された実施方針は、相模原市立中学校給食検討委員会の答申受...
2023.07.06 14:15相模原市の医療的ケア児の給食(胃ろう食)について前回の記事に書いた通り、学校給食あり方検討委員会で作成された最終答申は私たちの思いはあまり反映されないものになってしまいましたが、答申に入ったものとして、中学校給食の医療的ケア児の胃ろう食対応(ミキサー食)があります。相模原市では自校方式の小学校での医療的ケア児の胃ろう食対応が始まり、徐々に対応数が増えている所です。中学校給食はセンター方式に決まりましたので、センターでのミキサー食対応が求められます。自校方式と違う点はその学校に対応する栄養士、調理員が校内におらず、離れたセンター施設にいる為に連携を取りにくい点にあります。また、ミキサー食対応が始まってからまだ日が浅い為に、対応方法が担当職員の経験・知識に頼らざるを得ない事です。例えば、ある小学校で胃ろ...
2023.07.04 02:08最終答申が作られました。7月3日、第8回学校給食あり方検討委員会が終わり、最終答申の内容が決定しました。私たちとしては納得できる答申内容ではありませんが、全員喫食の温かい中学校給食を前に進めるために答申を呑むことにしました。納得できない点や、検討委員会のあり方に対する意見等は委員会終了後に学校給食課長にお伝えしました。いや、検討委員会の在り方に対する意見は以前からも伝えていたのですが、結局改善されないまま検討委員会は最終回を迎えました。その会話の中で「それを検討委員会の中で言って欲しかった」と言うこともいくつかありました。 (委員会後の対話の中で職員さんからこんな質問をされました。 「親子方式の1番のメリットってなんですか?」 それ!そう言うのを...
2023.07.02 07:53議廻奇譚18 こさわ隆宏議員4月に行われた市議会議員選挙後最初の市議会、6月定例会議が開かれました。初当選を果たした新人議員さん達がどのような質問や発言をするのか、市議会ウォッチを楽しんでいる私たちとしても要注目の定例会でした。その注目していた新人議員さんのうちの一人、こさわ隆宏議員が一般質問で中学校給食のことを取り上げてくださいました。
2023.03.19 02:14#相模原給食アクション 2023/3 ①パブコメを出そう中学校給食の全員喫食と同時に、老朽化した小学校の給食室や既存の給食センターの改修を行わなければならない相模原市。現在、相模原市学校給食施設整備方針(案)のパブリックコメントを募集中です。なので、今月の #相模原給食アクション は、「パブコメを出そう!」です。
2023.03.16 00:46相模原市学校給食施設整備方針(案)についてのパブリックコメントが始まりました全員喫食の中学校給食実施のためにぐいぐい進んでいる相模原市。中学校給食だけではなく、小学校の給食室や既存の給食センターも含めた市内全体の給食設備方針を策定するためのパブリックコメントを募集しています。多くの皆さんから意見が届くことにより、より良い方針が出来上がることになりますので、皆さんもぜひ意見を送ってください。締め切りは4月13日(木)。春休み期間、小中学生と一緒に考えてみてもいいかもしれませんね。なお、このパブリックコメントの方針案の「読み合わせ会」を現在計画中です。詳細が決まりましたらお知らせします。
2022.12.07 07:2212月議会、代表質問の動画をアップしました。11月29日と30日に開かれた相模原市議会本会議での代表質問(会派の代表者が市に対して行う質問)の給食に関する部分を抜き出した動画をYouTubeにアップしました。学校給食あり方検討委員会から中間答申が出されたためか、今回は全ての会派が給食に関する質問をするという非常に珍しいことが起きました。複数の会派から同内容の質問がされているため、市の答弁は似たり寄ったりになっている部分もありますが、各会派の給食に対する熱量は伝わるかと思います。それぞれ、数分の動画ですので、ぜひご覧ください。◎自民党相模原市議団 古内明議員あり方検討委員会からの中間答申について、また給食センター建設の財源について、給食センターの炊き出し機能について等の質問がされました。
2022.11.28 02:58相模原の子どもと教育を考える会ニュースに載せていただきました現役の先生方の話も直接伺うことができ、いつも何かとお世話になっている「相模原の子どもと教育を考える会」さん。毎月発行しているニュースには、相模原の教育環境について考えさせられます。先日発行されたニュース11月号に、中学校給食の検討状況について掲載していただきました。話すと長くなる検討状況。文字にしてもやはり長くなってしまい、1号では収まらず次号も続けて掲載していただくことになりました。長いですが、ぜひご覧ください。