2022.06.23 09:11明日はいよいよ!3年ぶりの大野北公民館まつり前日となりました。スロースターターの私たち、どうにかこうにか展示物もまつり開始時間までには仕上がりそうです。(まだ全ては仕上がっていない)相模原市の学校給食の「これまで」と「これから」がわかる展示となっています。ぜひ、足をお運びください。私たちも会場で皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!と言いたいところですが、事情により、当日私たちは展示ブースに居ることができなくなってしまいました。たくさんの方と交流し、さらなる学びを得られることを楽しみにしていたのですが、このような状況になってしまい、非常に残念です。展示は、説明がなくてもなるべくわかりやすくなるよう、これからまた少し手直しもする予定です。じっくりご覧いただければ幸...
2022.06.19 03:48#相模原給食アクション 2022/06 丸投げします。毎月19日は食育の日。その日に、何かしらのアクションをして、相模原市の学校給食をより良いものにしよう!という目的で継続している #相模原給食アクション。
2022.06.05 23:05市議会で中学校給食についての質問がされます。当日のお知らせになってしまいましたが、今日と明日は相模原市議会で『代表質問』が行われます。代表質問とは、市議会キッズページ「市議会を知る旅」には“会派の代表者による議案などに対する質問”とあります。
2022.06.03 23:07『給食だより』発行しました。いつも、ブログやSNSで情報発信をしている私たち。だけどやはりそれだけでは伝わる範囲が限られてしまう。より多くの方に相模原市の給食問題のことを知ってもらって、一緒に考えたい。その方法のひとつには、やはり紙媒体の通信のようなものも必要かな、と考え、この度、『給食だより』と名付けた通信を発行することといたしました。記念すべき第1号はこちら↓